洗面所をリフォームするときの大きなポイントとなるのが、実は洗面台選びです。

 

洗面所のリフォームはキッチンや浴室に比べると後回しにされやすく、リフォーム予算も少なくなりがちのところです。

また、リフォーム予算が安く抑えられた、パックになっている洗面台を適当に選んでリフォームしたら失敗したという話をよく聞きます。

 

洗面台などを置いてある洗面所という部屋は実は顔を洗うだけの場所ではありません。

朝の忙しいときに、化粧室として、お風呂の脱衣室として、洗濯室として、家の中で一番忙しく、人の出入りが多い多機能部屋なのです。

 

また家族全員の暮らしと直結しているために、洗面台の選び方で、毎朝の快適度はもちろんのこと、洗濯などの家事の効率まで変わってきます。

 

洗面台のリフォーム、洗面台の高さが合わなくて腰が辛い

 

洗面台を選ぶときの失敗として、水受けであるボウルまでの高さが自分に合わないというものです。

洗面台でよく聞くのが低いという不満です。

水受けであるボウルが低いと、顔を洗うたびに腰を深くかがめる必要があるので、腰への負担が大きくなり、腰を悪くしてしまいます。

 

しかし水受けであるボウルを高くすると、今度は顔を洗った時に水がヒジを伝わって、床をびしょびしょにしてしまいます。

 

洗面台のボウルへの高さで使いやすい高さは「身長÷2」cm程度といわれているのでそれを目安にするといいでしょう。

 

しかし既製品の洗面化粧台の標準的な高さは75cm~80cmと気持ち的にちょっと低めのものがほとんどです。

洗面台の機能や見た目などでバリエーションはありますが、ボウルまでの高さのバリエーションが少ないのが現状です。

 

それでも少しずつですが高さのバリエーションも増えてきましたし、オーダーで洗面台を作れば高さなどは自由です。

どちらかといえばリフォームで後回しになることが多い洗面台ですが、洗顔は毎日のことですから、高さなどの使い心地はぜひこだわったほうがいいでしょう。

 

洗面台のリフォームで間口のムダ

 

次の洗面台選びの失敗事例は、間口のムダです。

 

ひと昔前の1坪の洗面所では、小さめの洗面台+洗濯機置き場という状況がよく見られましたが、それでは結構、隙間が空いており、余裕のある作りとも言えます。

 

そんな時によく聞く洗面台での後悔の声が、せっかくリフォームをしたのに、そのまま同サイズの洗面台を入れ替えてリフォームをしてしまい、よく考えるともうひとまわり大きい洗面台を入れることもできたというものです。

 

1坪の洗面所の場合、木造住宅なら壁の内法寸法は1m67cm程度ですので、今売れ筋の洗濯機のサイズを調べてみると、ななめドラム式で幅64cm程度です。

また全自動型で幅60cm程度ですから、1坪に洗面台と洗濯機と並べて置く場合、幅90cmの洗面台が余裕で入ることになります。

 

幅75cmと90cmの洗面台はたった15cmだけですが、だいぶん収納量が違います。

 

洗面所は小物が多く、収納不足に悩む場所でもあります。

だからこそ洗面所では余分なスキマを作らないように、念入りな計画を立ててリフォームをしましょう。

 

洗面台だけでなくリフォームするときに壁の厚さを使った、壁収納を作ることで、多くの小物を収納することができます。

 

洗面台リフォームでボウルを大きくする

 

洗面台選びの失敗事例で、水をためて顔を洗うと、床などそこら中が水浸しになってしまうというものです。

 

当然ながら理由はボウルのサイズが小さいためです。

 

洗面ボウルと言っても、顔を洗うのに適した洗顔用のボウル「洗面器」と、手などを洗うための手洗い用のボウル「手洗い器」があり、それぞれ必要な大きさがあります。

 

洗顔用の洗面器として使うのであれば、最低でも幅50cm、奥行き45cmのボウルサイズが必要になります。

 

一般的な洗面化粧台セットはボウルが大き目なので洗面器としてそれほど問題が起きることはありませんが、寝室の脇に設置するようなおしゃれな小さ目の洗面台や、カウンターの上に洗面器を選んで設置する場合は、特に選ぶサイズに注意しましょう。

 

洗面台のリフォーム、バケツに水が汲めない

 

洗面台選びの失敗事例は、洗面台でバケツに水を汲もうと思ったけれど、水栓金具に引っかかってしまい、上手く水を入れることができないというものです。

 

他にも子供の運動靴を洗うのが難しい、泥水を洗面台に流したらボウルの内側の掃除が大変だったというケースもあります。

これらは、洗面台に取り付ける水栓金具の選び方によって解決することができます。

 

洗面所では、顔を洗うだけの場所ではなく、家事のための作業をすることも結構あります。

 

色々な作業内容と効率を考えると、水道は固定式の水栓金具より、引き出せるタイプでシャワーにもなる水栓金具を選んでおくのがお勧めです。

 

洗面台のリフォーム、パウダールームとして考える

 

洗面所では、洗顔、歯磨き、手洗いなどと朝には男性の場合は髭剃りや、女性はメイクをする人が一番多い場所が洗面所の洗面台です。

 

そこでパウダールームとして使いやすい洗面台というものを考えてみようと思います。

 

メイクに必要な要素として、明かりが大切なポイントなります。

テレビ局などのメイク室などには、鏡の周りにたくさんの照明をつけ、顔に影を作らないようになっています。

 

それと同じように洗面所に新たな窓を付けられなくて明かりの取り入れが足りない場合でも、顔を明るく照らす照明器具が付いたミラーキャビネットや、手元まで鏡が飛び出すキャビネットを選んでリフォームすれば、メイクがしやすくなります。

 

また洗面所ではコンセントが不足しがちになります。

コンセントが洗面台についているものだけになると明らかに足りなくなりますので、できれば普段使うコンセントだけでなく、足元に暖房用、天井近くに扇風機用を付けておくと洗面所が快適になりますので、リフォームの際にはコンセントのプランの見直しをしましょう

 

洗面台リフォームの注意点は?

 

洗面台リフォームの希望は、多くの場合は現在の洗面台より大きなタイプに交換したいというものです。

 

そのためには、洗面台のサイズの採寸が必要になってきます。

採寸によって、もっと大きい洗面台と交換できるのか、同じサイズでなければ入らないのかが大体わかると思います。

 

特にマンションなどでは、リフォームする箇所のサイズが初めから決まっているので、上部に梁が出ていたりすると大きいサイズが入らなかったりします。

そのためできる限り、細かい部分までしっかりと採寸を行うことが必要です。

 

また洗面台の給排水管が通っているのは壁の中か床の下なのかを、最初にチェックをしておきましょう。

これにより、洗面台リフォームで選ぶ洗面台が変わりますし、リフォーム工事費用にも大きく影響してきます。

なぜ先に給排水管がどこを取っているか調べておいた方がいいのは、リフォームをしたときに、給排水方式は基本的には変えずに、洗面台リフォームをするからです。

 

洗面台リフォームをお得に行う

 

洗面台のリフォームではリフォーム費用が選んだ洗面台によって大きく変わります。

 

洗面台設備の割引率はリフォーム業者によって変動がありますので、洗面台リフォームをするときは2~3社の業者から相見積もりをもらうことが大切です。

 

リフォーム業者から、リフォームでどのような洗面台にすると、どのような使い勝手になるのか、多くの洗面台の中から選ぶときに、リフォーム業者のプロの視点からアドバイスをもらえるのも大変有益です。

 

それ以外にもメーカーの展示室に実物を見に行った方がいいでしょう。

実物を見ると実際に洗面台の交換された時のイメージが作りやすいからです。

 

洗面台リフォームをお得にするには、なるべく多くの業者の意見を聞き、見積もりを出してもらうことが最も大きなポイントといえますが、あまり多くの業者に見積もり依頼をすると打ち合わせの時間などとても大変です。

 

できるなら2~3社ぐらいが一番いいかもしれません。

せっかくリフォームをするので、家族構成やライフスタイルに合わせた、ぴったりの洗面台リフォームができるといいですね。